塩がきめて

4代目

2011年01月27日 13:57

先日、休日に両親がいってきた

『世界のチョコレートを知る ~コーヒーとのペアリング~』

丸山珈琲の丸山健太郎さんが軽井沢にて主催されたセミナーのお土産。



ソムリエが料理に合ったワインを紹介するのは多い企画ですが、
珈琲屋さんがチョコレートとの相性を紹介するのは珍しく魅力的な内容でした。

僕がいきたかったのですが・・・。
いろいろ重なりすぎて行けず。

ひとつぶウン百円もする、塩のきいたUSAの美味しいチョコレートを


『一箱しかないんだから、家族でみんな一粒だけね♪』


とありがたくいただく。


上に降りかかっている『塩』が決め手で、普通に美味しい。








塩加減って不思議ですね・・・。

甘さやコクを引き立てる。


塩が決め手といえば来月初旬開店のコチラもそう。





餃子のうまみポイントはまさに塩加減にあり!





こまつやシェフのタレがさらに追い打ちをかけて・・・。









あなたの胃袋にも火を灯します。

















☆2010年10月、上田で起きた自身が理事長を務める学校の災難に立ち向かおうと、
 復興に向けてたちあがった、心友でもあるひとりのサムライにエールを送ります。
 みなさんからも寄付【義援金】というカタチのエールを送ろう!

『NPO法人 侍学園スクオーラ・今人』 復興義援金のお願い















関連記事