ウマレカワル
先日、3月7日(水)は僕にとってのハッピーデー!
38歳の誕生日を迎えました。
はや生まれなので、やっと38歳の寅年男ですが、
同じ学年の丑年さんはもう39歳がすぐそこまで来てるわけです。
この差を成長の差がある子供のころは嫌っていましたが、
大人になった今はなんとなく得した気分の誕生日ですね。
しかし、今年はびっくり!たまげました。
恐るべし
FaceBookですね。
みなさんから本当にたくさんの言葉が・・・・・。
ウォールやメッセージに届きました。
僕をここまで育ててくれた、みなさんからのメッセージ。
感動しました!
ありがとうございますっ!
37歳の一年間はこれまでの人生の中で、もがき苦しんだ(チャレンジした)一年でした。
でも、もがき苦しむことも時には大切。
これからだんだんと
失敗したくない、恥をかきたくない、我の強い
年代に入っていくような気もしています。
つまり、成長が止まる気がしてなりません。
どういうことかというと、
やろうと思えば、これまでの経験や能力でそれなりになんとかこなせてしまう
世代ではないかと感じるのです。
そんなの僕には関係ない!
スイッチを『パチン!』と切り替えて、晴々したキモチで38歳になりました。
みなさんからいただいた言葉の力を借りて・・・僕は生まれ変わりましたよきっと(笑)
心からありがとうございます!
38歳も【笑顔全力】で、チャレンジしていきます!!
しかし、FBのおかげで、
遠くに住むみなさんの私生活や、仕事の状況、考えていることや、想いまで、
なんでも受動的に文字としてタイムリーに伝わってくるのは本当に素晴らしい仕組みなのですが、
リアルにお逢いしてのコミュニケーションが一番いいですね、2番目は電話。
最近、友人と長電話しましたか?
日常的にネットの世界だけで完結するようなコミュニケーションが多いと
キモチは繋がっているようで、実際は孤立していくような感覚が僕にはあります。
たくさんのみなさんからのメッセージを受け取って
急にみなさんに逢いたくなった38の誕生日でした。
じゃあ、毎日顔を合わせてるからと言って感謝のキモチを
両親に伝えているかというと、そうでもなく・・・。
これが一番難しいことなのかもしれません。
生んでくれてありがとう!
関連記事