『びんずる』が終わったかと思ったら休む暇なく、
今度は近隣界隈のこれまた楽しいお祭りがっ・・・。
今週末『善光寺お盆縁日』が
8月14日(土)・15日(日)の2日間にわたり開催されます!

そこで我が町、
西之門町青年部がまた、あの大問題の屋台夜店を出店します!
⇒昨年の様子
何が大問題だったかといいますと・・・。
昨年はじめて企画展開した
『イタリアン焼きそば』
が売れすぎて、夜店なのに明るいうちに売り切れるという・・・。
大失敗!!
というよりも予想以上の人気ぶりで、
予定を大幅に上回る嬉しい状況になってしまったのです。
で、今年はどうかといいますと・・・。
レシピ考案のこまつやシェフが同じことやるわけがありません!!
味を全面改良!
提供時間も早く!
昨年の倍は覚悟して!
どこかの牛丼チェーンに対抗すべく、
1、高い・・・→品質
2、早い・・・→提供時間
3、美味い・・・→味
昨年同様に『儲からない屋台』を目指します!
この場所、ここでやらせてもらえる屋台は近隣の皆様への還元と、
地域の皆さんとの交流が目的です。
でも、そうかと言って毎年同じことやってもしょうがない。
『お客様を楽しませて、自分たちも楽しく!』これが我々のモットーですから
昨年度よりも西之門町のチームワークとパフォーマンスをあげて
お待ちしております。
商品名は・・・。
『ラグー焼きそば』
何それ?
地中海風?
まだまだ謎が多い焼きそばです。
『ラグーって何?』
当日、皆さんからの質問攻めに合ってもいいんです!
「ながのB級グルメコンテスト優勝!」
で慣らした現場感覚を活かすため、私4代目が焼きますよ!
目標「2日間で400食」
でも、けっしてラグー(楽)じゃないよ!
みなさん、今年もぜひ浴衣でお越しくださいね!
うなじ好きの4代目より

hakoyama.com
今度は近隣界隈のこれまた楽しいお祭りがっ・・・。
今週末『善光寺お盆縁日』が
8月14日(土)・15日(日)の2日間にわたり開催されます!

そこで我が町、
西之門町青年部がまた、あの大問題の屋台夜店を出店します!
⇒昨年の様子
何が大問題だったかといいますと・・・。
昨年はじめて企画展開した
『イタリアン焼きそば』
が売れすぎて、夜店なのに明るいうちに売り切れるという・・・。
大失敗!!
というよりも予想以上の人気ぶりで、
予定を大幅に上回る嬉しい状況になってしまったのです。
で、今年はどうかといいますと・・・。
レシピ考案のこまつやシェフが同じことやるわけがありません!!
味を全面改良!
提供時間も早く!
昨年の倍は覚悟して!
どこかの牛丼チェーンに対抗すべく、
1、高い・・・→品質
2、早い・・・→提供時間
3、美味い・・・→味
昨年同様に『儲からない屋台』を目指します!
この場所、ここでやらせてもらえる屋台は近隣の皆様への還元と、
地域の皆さんとの交流が目的です。
でも、そうかと言って毎年同じことやってもしょうがない。
『お客様を楽しませて、自分たちも楽しく!』これが我々のモットーですから
昨年度よりも西之門町のチームワークとパフォーマンスをあげて
お待ちしております。
商品名は・・・。
『ラグー焼きそば』
何それ?
地中海風?
まだまだ謎が多い焼きそばです。
『ラグーって何?』
当日、皆さんからの質問攻めに合ってもいいんです!
「ながのB級グルメコンテスト優勝!」
で慣らした現場感覚を活かすため、私4代目が焼きますよ!
目標「2日間で400食」
でも、けっしてラグー(楽)じゃないよ!
みなさん、今年もぜひ浴衣でお越しくださいね!
うなじ好きの4代目より

hakoyama.com
この記事へのコメント
今年は売り切れる前に頂きたいですっ!
頑張って下さい。
頑張って下さい。
ぱぱとも 2010年08月09日 22:55
【ぱぱともさん】
今年は土曜日は絶対に、何が何でも売り切れにしません!
だから、ゆっくりしていってねー。
話は違うけど・・・。
『B級グルメコンテスト』友人が優勝しました!
あるようでなかった、味噌味の焼きそば。
『長野ヤキメン』
会社にもちょっとは影響あるかもね。
すでに長野の居酒屋チェーンとかいろいろ動いてるみたいです。
今年は土曜日は絶対に、何が何でも売り切れにしません!
だから、ゆっくりしていってねー。
話は違うけど・・・。
『B級グルメコンテスト』友人が優勝しました!
あるようでなかった、味噌味の焼きそば。
『長野ヤキメン』
会社にもちょっとは影響あるかもね。
すでに長野の居酒屋チェーンとかいろいろ動いてるみたいです。
4代目
2010年08月09日 23:23
