Facebookがあるおかげで
最近ブログが滞っている4代目でした。
でも、僕も失礼だなって思うんです。
流行りはじめると、
『FBやってないの?えー』
みたいな言い方をしてしまったりすることが・・・。
反省しています。
先日あるお客様がこんなこと言ってました
『FBとかツイッター、僕はどうもダメで・・・。
遊び感覚ならいいんですが、本当に伝わったのか不安ですし、機会文字からは表情が見えないので
伝わっても来ないし・・・。間接的に伝えるなら手書きの手紙の方が好きですね』
『はっ!』 とさせられるつぶやきでした。
便利なFacebookのおかげで人にあわなくてもコミュニケーションができ
相手の状況も勝手にわかるし
遠くにいる人とも、わざわざ会わなくても済んでしまうこともある。
いざとなればちゃんと会えるから・・・ぐらいの感覚。
もしかしたら
近くにいる人にも、声をかけなかったり・・・。
同じ会社や事務所内でも会わなくてもいろんなことが進んでいたり
夫婦間もスマホでお互いの状況がわかって会話がなくなってしまうとか。
考えさせられる。
本当に考えさせられる。
確実に文字は伝わるけど
何かが伝わってこないんですね。
何だろう?
もっとちゃんと会って伝えることの大切さを、
体温とか、息づかいみたいな目に見えないものをそのお客様は教えてくれた気がします。
これからも
ブログも、ツイッターも、FBも、
新しくて、便利で楽しいことに、躊躇せずトライしていきますが、
ぜったいに失くしてはいけないものをちゃんと握りしめて続けていきたいです。
それから会いたいときに会いたい人に会える、
会って話す時間的余裕ももてる今年にしたいですね。
毎度のことながら、反省から始まった新年度、久しぶりのブログです。

最近ブログが滞っている4代目でした。
でも、僕も失礼だなって思うんです。
流行りはじめると、
『FBやってないの?えー』
みたいな言い方をしてしまったりすることが・・・。
反省しています。
先日あるお客様がこんなこと言ってました
『FBとかツイッター、僕はどうもダメで・・・。
遊び感覚ならいいんですが、本当に伝わったのか不安ですし、機会文字からは表情が見えないので
伝わっても来ないし・・・。間接的に伝えるなら手書きの手紙の方が好きですね』
『はっ!』 とさせられるつぶやきでした。
便利なFacebookのおかげで人にあわなくてもコミュニケーションができ
相手の状況も勝手にわかるし
遠くにいる人とも、わざわざ会わなくても済んでしまうこともある。
いざとなればちゃんと会えるから・・・ぐらいの感覚。
もしかしたら
近くにいる人にも、声をかけなかったり・・・。
同じ会社や事務所内でも会わなくてもいろんなことが進んでいたり
夫婦間もスマホでお互いの状況がわかって会話がなくなってしまうとか。
考えさせられる。
本当に考えさせられる。
確実に文字は伝わるけど
何かが伝わってこないんですね。
何だろう?
もっとちゃんと会って伝えることの大切さを、
体温とか、息づかいみたいな目に見えないものをそのお客様は教えてくれた気がします。
これからも
ブログも、ツイッターも、FBも、
新しくて、便利で楽しいことに、躊躇せずトライしていきますが、
ぜったいに失くしてはいけないものをちゃんと握りしめて続けていきたいです。
それから会いたいときに会いたい人に会える、
会って話す時間的余裕ももてる今年にしたいですね。
毎度のことながら、反省から始まった新年度、久しぶりのブログです。
